Higher brain dysfunctionな日記

高次脳機能障害なネタを書いていきます

わたし的『恐竜博2016』

 

 

 

先日観に行った『恐竜博2016』。

IMG_6311.JPG

いろいろと家族からの指摘がありましたので、書き記しておきます。

どうも、わたしは事故後随分と変わったみたいです(って、当たり前)。

まず、科博(国立科学博物館)に到着してからのことです。

以前ほど

「列の1番最初の方じゃないとヤダ」

ということもなくなり、適切に到着したと思います。

ことはここからでした。

前に並んでいた家族連れが少々許せませんでした。

子どもが泣いていたんですが、それはうるさいとは思いましたが許せないとは思いませんでした。

許せなかったのは、その子どもがおそらく想像するに1~3歳程度の3人兄弟姉妹だったことです。

ちらと聞こえた親の話から、興味があるのは親父の方と思いました。

でも、ベビーカーに乗っているような子ども(赤ちゃんか)から、せいぜい3歳くらいの子どもに、恐竜の何たるかがわかるのか、というのが今回の苛立ちの一番目です。

かみさんまたは両親(じじばば)に任せて、自分(または奥さんと)観に来いよ。

何でわけわからんであろう子ども連れてくるんだよ、って思ったんです。

それを家族にいうと、

「黙っていろ」

とばかりに叱られました、と。

小さい子が恐竜好きなのはわかりますが、流石に限界あるんじゃね。

ってのがわたしの感覚デス。

続いて。

中に入り、写真を撮るわけです。

まあ、人がいますので、その間隙を縫って人のいなさそうなタイミングにパチパチと。

ここでまた。

化石も見ずに遊ぶ子どもに、恐竜になど関心のない親。

何しに来てんだよ。

ちゃんと観ろよ、って思いました。

それが礼儀ではないかと。

まぁ、ただのイベントなんでしょうね~。

こうしたことも以前ならまったく気になりませんでした。

でも、今やこれらの振る舞いは、わたしの琴線に触れること著しいのです~。

何やらフツフツト怒りがわいてきます。

かといって、ちょっと前とは異なり、それについて何かを相手にいう、というところまではいきませんでした。

幸いです。

これはおそらく(わたしの勝手な思い込みのようなのですが)クスリのおかげでしょう~~~(笑)

小さなこうしたトラブル(と思っているのはわたしだけ)はありましたが、スピノ&ティラノは非常にいい感じでした。

その他にも実物の展示も結構ありましたし、当然本邦初公開も結構ありました。

専らアメリカ産ってところがよかったです(このところアジアの大陸からがおおかったので)。

流石にメッセを使っての恐竜博とは違い、点数、規模はそれなりになりがちな科博の恐竜博ですが、質は最強デスね。

イイ感じでした。

またあるといいな~、と思ったのです。

IMG_6321.JPG
 

エオラプトル

 

 

IMG_6345.JPG
  

ティラノサウルスレック

 

IMG_6370.JPG

スピノサウル

 

IMG_6386.JPG

また行きたいナ。